我が家のタケノコ
2022年06月18日

一般に出回っているのは孟宗竹ですが、これは真竹。孟宗竹の後に伸びて来るので、今がまさに収穫時期。孟宗竹と違ってある程度伸びてから収穫します。ポキッと折れやすいので比較的取るのは楽なのですが、整備が行き届いているわけではないので、近くに行くのが大変なのです💦
竹林を放置しているとがけ崩れを起こしやすくなるとニュースで見ました。実際、私が生まれる前に裏山が崩れ非難するという事があったのだそうです。今も長雨や大雨が続くと明らかに崩れたのが分かります。
なので、それを少しでも防げたら、という思いも込めてタケノコを取り、その際に邪魔な竹も少しずつ切ったりしています。運動にもなるし食材も手に入るし、一石三鳥!!w
ただ、先日手術をしたので、あまり身体を動かすことも出来ず、そこまで時間を取れないので、帰省したころに比べると竹林があっという間に増えてしまっています・・・(;´д`)
タイミングがあえば、友達やリピーターさんにも取り立てのタケノコをもらって頂き、自然の恵みを分かち合っています(o^―^o)