父の事

2023年04月03日

本日、父が施設に入所いたしました。先週までデイサービスのお世話になっていた施設で、ちょうど空きがあると教えて頂き、今は入りたくても入れない人が沢山いることを知っていたので、とりあえず申し込みだけでもしましょうということになり、その後、必要な書類の提出のため色々動いたりして・・・。

そしてまだまだ先だと思っていた入所があれよあれよという間に決まってしまい、そうなると今度は準備が大変で、何しろ小さなお引越しですからね。身の回りの一切合切を持ち込まなければならなかったので、私の車で入り切れるか心配だったので、衣類はとりあえず最低限のものにしたのですが、それぞれに名前を書いたり裾上げが必要だったので、それを何着分もやったり・・とにかく怒涛の数日でした💦

この写真は父に出した最後の晩の2日前くらいだったと思います。見た目は置いといてw この量見て下さい!二人前の麺なのです。なぜかというと、夜は軽めにご飯を減らしおかずメインで出していたのですが、お腹が空くらしく夜中に起きだしてカップ麺を食べたり、お菓子をボリボリ食べてしまい、またその後の惨状が大変なことになっている時もあり・・・

それだったら夕飯をガッツリ食べてもらおうじゃないの!とこのような内容となったのです。初日はこの量をペロリ( ゚Д゚) そして満足したのか夜中に起きだすことなく朝まで寝てくれました。すると3日後くらいには食べる量が少しずつ減ってきたのです。昨日の夜は一人前だけでも夜中に起きずにぐっすり寝てくれました。

脳は欲してもお腹がそれを阻んでくれたのではないかと思います。そして今日からは施設での食事になるので、かなり制限をされますから、それがどこまで耐えられるのか、慣れていれるのか、少し心配ですが施設の方もそういう時は少しくらいお菓子を食べても良しとしているとおっしゃって下さったので、様子を見て頂くことになっています。

徐々に認知症の症状が出て来ているので、自宅での生活に支障が出始めていたため、このタイミングで施設にお世話になれたのは本当に運が良かったと思います。私だけでなく父にとっても・・・。普段、何を食べても美味しいだの何だのを絶対言わないのですが、以前、「弥生は料理が上手だな~美味いよ」と言ってくれたのです。

正直、女子力が低い私の料理は身内だから出しているだけで、人に提供出来るような代物ではないのですが、私もバランスは考えていますが、薄味なので濃いのが好きな父の口には合わないと思うのですが、慣れてきたってことなんでしょうかねw

母が作っていたときも、そういう事を言ってあげたらこんな事にはならなかったのに・・・と言う言葉は胸にしまっておきました。