五月の花

2024年05月10日

お店の入り口近くで咲いている、こちらは多分ツツジ。サツキとツツジはパッと見では見分けがつかない。オシベの数が違うとか、葉の色つやだとか、見比べてみないとよく分からないし、確認するまでの興味はなく・・・・💦今年もキレイに咲いたなぁくらいの印象。

ただ昨年、いや一昨年かな。結構ガッツリ枝を落としてしまったせいか、昨年は一部にチラホラ咲いただけで終わってしまったので、ダメにしてしまったかと少し申し訳ない気分になっていたので、今年は幹の方までこれでもかと咲きまくってくれたので一安心。

この花もツバキのように花がボトッと落ちるんですよね。だから沢山落ちるとピンクの絨毯みたいでキレイですが、花の命は短くて苦しきことのみ多かりき・・・短詩というのだそうですが、後半の苦しきことは知らなかったです。この作者の半生をうたったものだそうですが、何とも悲しくなってしまいますね。

昔は寿命が短かった上に女性の地位が低すぎて、本当に苦労が多かったのだと思います。それに比べたら私は本当に幸せ者です。誰の世話をするでもなく自由な生活が送れて・・・。でも誰の世話にもなれませんけどねwだから誰かの世話にならずに済むように今日もしっかり身体を動かしたとさ😊