初めて知りました
2025年04月21日

この花、ドウダンツツジというのだそうです。お庭のあるご家庭でよく見かける馴染みの花の1つではないかと思いますが、今まで名前を知りませんでしたし、知ろうともしませんでした(;'∀')
庭の植木が徐々に枯れ始めていて、この木も葉っぱが落ちて枝が全くエネルギーを感じずすっかり枯れてしまったのだと思っていたのですが、ふと見ると白い花だけが徐々に数を増し白い塊になって行ったのです。その時にこの花は先に葉っぱが付くんじゃなかったかな?と思ったのですが
調べてみて初めて名前を知り、えっツツジなの?って感じ。だったら先に葉っぱじゃない?と思ったけど花が先で後から葉っぱ。そして秋になると紅葉して落葉するそうです。そういえば赤い葉っぱも見たような・・玄関先にあるのにどれだけ見てないんだ⤵
こんなにカワイイ花なので、ちゃんと覚えておこうと思います😊