店の看板は
2024年07月25日

この看板、亡くなった叔父が開店祝いにプレゼントしてくれまして、当初は2枚がてっぺんでくっついていて、開くと三角になって立てられるタイプだったのですが、道路近くに置いていたらトラックなどの大きなトラックが通るたびに煽られて倒れてしまい、強風もあいまって徐々につなぎ目が壊れ、2つに分かれて自立出来なくなってしまったのです(´;ω;`)
捨てるに捨てられず暫くしまい込んでいたのですが、店先に立てかける形なら大丈夫かもと思い、再度使う事に。始めはここに店名や電話番号などを書いていたのですが、店先に置くことを考えると情報が多すぎたら、車で通る方の目に止まらないなぁ。。。何か簡単な言葉を書いてみようかあ?どんな言葉にする?
最初になんて書いたか正確には思い出せないのですが💦もう少し長い文だったと思います。2つ3つと書き換えた後、現在が写真の言葉。≪風邪は万病の素≫という言葉を借りて作りました。私の中では当たり前な考えだったのですが、ある日ご近所さんがこれを読んで「そうなの?関係あるの?」と聞いてきたので、カクカクシカジカ・・
「へぇ、知らなかった~」と反って来たときにはびっくりしました。じゃーこれを読んでも何で?何が?と思ってる人もいるということか・・・。リピートして下さっている方にはその大切さをお伝えしておりますが、その話もその内≪どうして≫で書いていこうと思います😊