何のマーク?
2025年05月04日

都内を歩いていた時の事、これまで何度も往復している道なのですが初めて来たときから既にあったのかどうか、今回初めてこのマークの存在に気が付きました。始めは青い矢羽根しか目に入らなかったので何?という感じで、同じマークが続いていたので歩きながら目で追っていると自転車に乗る人のマークが。
それですぐ、あ、自転車専用レーンってことね、と気が付いたわけですが私の住んでいる地域ではまず目にすることがないのでやっぱり都会は違うなぁと思いましたw
ただね、せっかく専用レーンを作っても何台もの駐停車する業者の車やトラックがあり、それを避けるには車道に出るしかないので危ないよなぁと思いました。私が若い頃ドイツに一人旅で行った際、道を歩いていたら後ろからすごいスピードでやってくる自転車があって、ヘタしたらけがをしてしまう所でしたが、あちらでは自転車専用レーンは自転車のもの、なため悪いのは歩行者になるの(だと思う)です。
日本ももっともっと改良が必要ですね。お互いが気持ちよく走れる、歩ける道になって欲しいと思います😊