贅沢チョコ
2023年03月10日

私はブランド物には無頓着な人間なので、チョコレートに関しても2,3のブランドしか知らず、このチョコのブランドも聞いたことがなかったのですが、以前いらしたお客様が教えて下さいました。佐倉市のお隣り八街(やちまた)市にこのブランドの工場があり、その一部が直売所になっていて、平日は毎日のように格安で販売されているようです。
この事を最近いらして下さるようになった八街からのお客様にお話ししたところ、その方もヘビーユーザーだそうで、材料などの高騰化のせいもあるのか、前よりもずいぶん高くなったそう。。。それでもデパートに並んだ時の値段を考えたらかなりのお買い得だとのことで、やっぱり買って良かった♪と思いました。
右奥は柿ピーのおせんべいに様々なチョコがコーティングされているもので、手前の二つは同じナッツベースで違うテイストのチョコが。この種類が一番多くて選ぶのに困ってしまいました💦 一つだけ箱に入っているものもナッツにチョココーティング。これがなんと1つ150円!あまりのやすさに10個くらい買いたい衝動にかられましたが、我慢して2つにしました。この2つは友人や姉にあげるつもりで買ったので、味はわかりませんが姉が「美味しかったよ」と。次に行ったときにあるかなぁ・・・。私が食べたものはどれも美味しかったです。
甘い物って人を幸せにしますよね😊 ただ・・ほどほどにしないとコリの元にもなってしまうので要注意!!